「教育コーチ養成講座知識編」が本サイトから受講できます。
この「初級養成講座知識編」は、通常20名〜40名の集合研修の形で行います。教育コーチングの基本的な技術やその効果について、「話す」「聴く」「コーチする」「コーチを受ける」というワーク、つまり本来は体験を通して学んでいく講座です。しかし、WEB講座では、このワークができません。そのギャップを補うために、さまざまな「仕掛け」(ワークシート、チェックテスト、修了テスト)をご用意しました。本WEB講座を受講いただければ、ライブで得られる知識と遜色ない効果が期待できます。また途中何度も戻って学習できますので、10時間、20時間かけて繰り返し取り組まれ、「分かった」だけでなく「身についた」「できる!」と自信を持って言えるレベルにまで、じっくり自分のペースで受講することもできます。また実技に関しては、補講としてコーチングの模範例をご用意しました。実際のコーチングをご覧いただくことができます。
認定のためには、次の条件が必要となります。
【認定条件】
本講座を受講・修了テストに合格すること
以上を確認させていただいた時点で、知識編修了といたします。
<修了テストについて>
本講座「修了テスト」は3回まで受講することが可能です。
3回の受講回数内に「修了テスト」を合格できなかった場合は、再受講の申請ならびに受講料のお振込みが必要となります。
※不合格の場合には、再受講の申請が必要です。
こちらより内容をご確認ください。→ https://el.jyda.jp/e_learning_form/again/